忍者ブログ

ayanoブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

断熱塗料とは何でしょうか

断熱塗料というものがあるそうで、断熱塗料スプレーというものまであるみたいです。
スプレーで塗ることができるということは、それほど広い範囲に塗るような用途ではないのかもしれません。
もっと広い範囲に使うのなら、おそらくスプレーではないのでしょうけどね。

少しだけ断熱塗料スプレーのことを調べてみたら、自動車のエキゾーストパイプに塗るような使い方をしているというものを見つけました。
エキゾーストパイプに塗るというのは、どういうことなんでしょうね。
どんな効果を得るためにするものなのでしょう。
ガソリンエンジンの場合、排出ガスの温度が高くなれば高くなるほど、排気口の方に移動していくスピードが速くなるのだそうです。

このような状態になることを、「抜けがいい」というのだそうで、このような状態になることで、エンジンの吹け上がりというのもよくなるんだそうです。
これと同じ状態にすることができるのが、このスプレーなのだということです。
このスプレーを重ね塗りをすると、排気温度が下がりにくくすることができるから、抜けがよくなるんだということなのですが、何だか詳しくないので読んでもよくわかりません。
でも、排気温度でそんなことになるなんて知りませんでした。
自動車用とか住宅用とか、いろいろな断熱塗料があるようですね。

PR

物流で利用するパレットの種類や用途

物流倉庫や工場などで荷物を保管したり、トラックなどでの運搬に利用するための荷台の事をパレットと言います。パレットには、一般的な平パレットの他に、シートタイプやボックスタイプの物もあります。パレットの材質は、木材とプラスチック、金属性や段ボール製のものがありますが、一般的には木製パレットとプラスチックパレットが主流になっているのが現状です。

木製パレットは価格の安さと材質が滑りにくいなどのメリットがありますが、臭いの問題や耐久性の問題がデメリットになります。プラスチックパレットは、木製パレットに比べると価格は高くなりますが、耐久性や耐水性の面だけでなく、上に乗せる荷物に傷がつきにくいというメリットも存在します。実際に品物をパレットの上に乗せる時には、様々な物を載せますので、袋状のようなもののように破けるおそれのあるような場合の荷物には、ボード紙のようなものをパレットの上に敷く事で荷物に傷をつけないような工夫をすることが多くなっています。

通常、パレットに乗った荷物は、フォークリフトでそのまま移動し、入出庫時のトラックへの積み下ろし作業の他、倉庫内での格納や製品の配置換え作業などで製品をのせたまま移動させています。

パレットの大きさにも様々な物があり、規格では、縦1100mm、横1100mm、高さ144mmとなっていますが、企業の製品の特性や倉庫での保管状況などを考慮して、独自に様々なサイズのパレットが製品化されて、販売やレンタルとして活躍しています。従って通常は、繰り返し使用パレットと呼ばれるスタイルの物になりますが、同じ業界企業で独自に作成したエクスチエンジパレットという互換性のあるパレットがあります。エクスチェンジパレットは基本的に業界内の互換性を目的として作られたパレットですが、その他に特定業界の枠を超えて、多くの物流業界で利用されている互換性の広いパレットをプールパレットと呼んでいます。

一般的に物流業界で利用されている代表的なパレットは平パレットになりますが、人が動かせるタイプのパレットとして、周りを柵のように囲んだ形状で、車輪付のボックスパレットである、ロールボックスパレットなどが利用されています。

ビジネスフォンを断固拒否

海外で働いている時、自分は希望していなかったのですが、ちょうど開いているポストが営業の職だったので、正直、全く興味もなく、むしろ絶対自分はやりたくないと思っていた営業職につくことになって、すごく嫌でしたし、ドキドキしていました。

実際の所、この営業職をやって良かったと思うことと、やっぱり営業は大変だと思うことが何度もあり、いつも私の直属の上司や、私の事を気にいってくれたお客さんの支えで、目標としていた3年、この職を続けることができました。

この3年の就労期間の間に、何回かお客さんから言われたことがあります。
「ビジネスフォンを持ってくれませんか」と。
そうなのです、営業職と言えばビジネスフォンを持って当たり前だと思うのですが、私がいた会社はある特定の人しかビジネスフォンをもつことができないというか、自然と上の人しかもっていなかったのです。

このシステムは、私としてはすごくいいなと思っていたのです。
何故なら、ビジネスフォン何て持ってしまったら、土日の休みの時だってひっきりなしに電話がかかってくることだってあるわけです。
そんなそわそわしながら休日を送りたくありませんでしたし、休日と仕事の日がきっちり分かれているからこそ嫌だと思っていた仕事もこなせるわけです。

とりあえずは、私に直接ビジネスフォンを持って欲しいと言ってきたお客さんに関しては、「そうですね、でも会社的に厳しいと思います」などと勝手なことを言って、軽く流しておきました。

でも、どうしても私にそれを持って欲しい人は上司やもっと上の人に連絡を入れるのです。
その際には上司に呼び出され「ビジネスフォン持って欲しいって連絡が来てるんだけど、必要?」と聞かれます。
この聞き方も弱々しいものですが、私が女性であることを気遣っていたのだと思います。
もちろん、この質問にも「持ちたくないです、必要ありません」と答え、結局3年間ビジネスフォンを持たずに済みました。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

最新記事

RSS

リンク

P R

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アーカイブ

RSS

最新記事

ブログ内検索